素晴らしい秋晴れの空の下、
いつもにも増して、たくさんのみなさんが参加してくれました。
今回は、プレイパーク開催時間よりちょっと前の10時から
五感教育研究所・高橋良寿さんとの自然散策が行われました。
公園内の草や木のことなど、いろんなお話を聞きながらの散策。
実際に葉っぱを使っての説明のときなどは、
携帯電話のカメラをかまえる手があちこちからニョキニョキ。。。
写真↓は、高橋先生が持ってきてくれた数珠(じゅず)の実を使って、
ブレスレットを作っているところ。

プレイパークでは、新聞紙のプールを作りました。
ダンボールをつなげてプールを作って、
新聞紙をビリビリやぶくところからやりました。
楽しかったねっ。

それから、いつものマシュマロ焼きと一緒に、焼き芋も焼きました。
焼き芋は、大好評!
ドラム缶の中にいっぱい入れすぎて、なかなか焼けないし、
煙がもくもくしすぎて、目が痛いっ。

煙の臭いで、公園の近隣の方には迷惑をかけてしまいました。
後で、スタッフはたくさん反省。
次回からはもっといろんなことに注意を払って行いたいと思います。
素敵な光景でしょ?

そうそう、これ↓が受付です。
きらきらプレイパークにきたら、まずは受付で名簿に名前を記入してね。

次回は2012年2月25日(土)です。
スポンサーサイト